工藤泰志が代表を務める言論NPOに関して、私たち日本人にとって重要そうな活動をまとめたwikiです。

タグ検索でシンクタンク7件見つかりました。

世界の現状をどう感じているのか有識者にアンケートを実施

インドネシア・インドの合わせて10ヶ国のシンクタンク代表と東京会議を行った。 この会議では国際秩序や民主主義のこれからを議論し、議論の結果を日本政府やG7議長国のイタリア政府に提案した。 その会議では、先駆けて行われた言論NPOによるアンケート調査結果も公表された。 今回はそのアンケート調査結果をご紹介していこう。 **アンケートの回答者について ・総回答数:281名 ・男性:86.9% ・女性:13.1% ・年齢 10代から20代:6.8% 30代:11.4% 40代:10.0% 50代:21.7…

https://genronkatsudou.memo.wiki/d/%c0%a4%b3%a6%a4... - 2017年11月28日更新

外交問題評議会主催・CoC第6回年次総会で議論されたグローバル問題とは

は大きく5つの議題を取り上げて世界各国のシンクタンクがどう感じているのかについて議論が行われた。 その議題というのは、下記の項目となる。 ・グローバル貿易体制に関する課題 ・EUは今後どうなるか ・北朝鮮の核・ミサイル問題 ・安全保障分野で注目のサイバー空間 ・中東の安定化 この5つの項目は世界的にも問題が重要視されている部分であり、今回の年次総会にて詳しく取り上げている。 **工藤氏の発言内容 工藤氏は今回のCoCにおいて、グローバル貿易体制に関する課題についてセッション時にパネリストとして登…

https://genronkatsudou.memo.wiki/d/%b3%b0%b8%f2%cc... - 2017年11月28日更新

大きな課題・難民問題についての策を議論

加えて、インドネシア・インド・ブラジルのシンクタンク代表を加えた計10ヶ国で3月に「東京会議」が開催される。 世界問題についても議論をし、東京会議では日本政府やG7議長国のイタリア政府にも議論内容について提案することを目的としている。 そのプレ企画として公開対話が行われたのだ。 **公開対話の出席者の経歴 ・司会者:工藤泰志 言論NPO代表。 東洋経済新報社において、週刊東洋経済記者、金融ビジネス編集長、論争 東洋経済編集長などを歴任し、2001年10月に特定非営利活動法人言論NPOを立ち上げて代表…

https://genronkatsudou.memo.wiki/d/%c2%e7%a4%ad%a4... - 2017年11月28日更新

シンクタンクトップによる見解と今後の民主主義のあり方

はないだろうか。 東京会議に出席した各国シンクタンクトップによる見解は以下の通りである。 **ジェームズ・リンゼイ氏の見解 トランプ大統領が誕生したことで、今までのアメリカのあり方が大きく変わろうとしている。 トランプ大統領はこれまでとは明らかに異なるやり方でアメリカや国際秩序をも変えていくと言っているが、そんなトランプ大統領の資質に懸念する人は少なくない。 しかし、ジェームズ・リンゼイ氏(アメリカ・外交問題評議会(CFR)シニアバイスプレジデント)「トランプ大統領が誕生してからまだ数週間であり、こ…

https://genronkatsudou.memo.wiki/d/%a5%b7%a5%f3%a5... - 2017年11月28日更新

10ヵ国のシンクタンクが公開フォーラム前に自由と民主主義を語り合う

インド、インドネシア、ブラジルの3カ国のシンクタンクが集まり東京会議が開かれたが、午後の公開フォーラムが始まる前に非公開の会議を実施した。 そこでは「自由、民主主義と世界が直面する課題」をメインに各国の代表が議論を交わした。 米国大統領選ではトランプ氏が勝利をおさめたが、その影響で欧米中心にポピュリズム政治の影響力が増加。 保護主義や排外主義の傾向が高まったことにより、世界全体で自由と民主主義に大きな課題が生まれた。 非公開会議ではグローバル化と民主主義の間で何を守り、守るためにはどんな努力が必要なのか、…

https://genronkatsudou.memo.wiki/d/10%a5%f5%b9%f1%... - 2017年11月28日更新

【東京会議】各国シンクタンク代表者とポピュリズム・民主主義の未来について語る

言論NPOが主催となり、世界10ヶ国からシンクタンク代表者を集め、今後自由と民主主義はどうなっていくのかを議論し、5月に開催されるG7の議長国であるイタリア政府や日本政府に議論に対して同意を得たものに対して意見の提案を目的としているものである。 東京会議には非公開会議と公開セッションの2つを開催した。 参加者は400名以上にもなり、用意されている席の多くが埋まった状態になるほどの盛り上がりを見せた。 会議が実施される前に主催者挨拶として、言論NPO代表の工藤泰志氏がこの東京会議はどうして行われるのか、意…

https://genronkatsudou.memo.wiki/d/%a1%da%c5%ec%b5... - 2017年11月28日更新

民主主義と国際的な課題、揺れている2つの主張の中で

第一セッション時から続けて主要10カ国のシンクタンクトップか登壇、さらに日本の財務省から浅川雅嗣財務官、WAC委員であり武田薬品工業株式会社取締役会長である長谷川閑史氏が参加し、議論を始めた。 **基調広告冒頭にて、国際協調の在り方を語る はじめに浅川財務官から、昨年の国際金融市場に関する基調報告がなされた。 年初めから上海株が暴落し、続けてドル安円高が進行、6月にはイギリスでEU脱退の是非を問う国民投票が行われ、11月にはアメリカ大統領選挙と、波乱を呼ぶ出来事が多く起こったと振り返る。 そして国際…

https://genronkatsudou.memo.wiki/d/%cc%b1%bc%e7%bc... - 2017年11月28日更新

管理人/副管理人のみ編集できます